MAPO堂

最終決定は存在しない。

日記

瀬戸物を買いに、瀬戸にお出かけ

茶碗やら、普段遣いの食器を買い足しに、瀬戸に行ってきました。 まあ、うちには普段遣いの食器しかないんですけどね。 ブログ更新あんまりしてなかったので、この際に。 ランチは尾張瀬戸駅にあるuzuへ 前回瀬戸に行った時に妻が気に入ったこだわり系のお店…

のんびりゴールデンウィークの過ごし方 2023

今年も遠出の予定を入れず、のんびり過ごす計画。 去年のゴールデン・ウィークの記事からもう1年ですね。忙しくもなかったけど、あっという間でした。 このゴールデン・ウィークの記事が、書いていて楽しいので、まだ継続していきたいと思います。 昨年度を…

家族でハワイアンパンケーキを食べて、ジュラシック・ワールドを観てきました

久々に家族で映画を見てきました。 何年ぶりでしょうか。 アンパンマンぶりでしょうか。 少し過去のブログ記事を検索してみました。 こんな感じでした。 前に映画館行ったときの記事。1人でボヘミアン・ラプソディ、2019年、3年前でした mapodou.hatenablog.…

Nintendo Switchのゲームカードが読み込めなくなってしまったので、部品交換しました

こんな症状。 息子が誕生日プレゼントに新しいゲームをもらったのですが、 それと同時にゲームカードが全く読み込めなくなるという状況。 よくある症状で交換部品も売られているので、修理に出すほどでもなさそうと思い、自分で交換してみることにしました。…

マイクロビットとScratchでプログラミング体験してきました

子供向けのプログラミングの無料体験会があったので、参加してみました。 micro:bit (マイクロ ビット)とscratch(スクラッチ)を使ったプログラミング 体験したこと 主催者さん、無料でやっていただけるのはすごいですね。感謝です。 bridge-engineer.net …

のんびりゴールデンウィークの過ごし方 2022

今年も遠出の予定を入れず、のんびり過ごす計画。 去年のゴールデン・ウィークの記事からもう1年ですね。忙しくて、あっという間でした。 このゴールデン・ウィークの記事が、書いていて楽しいので、まだ継続していきたいと思います。 旅行も嫌いではないけ…

他人に危害を加えなければ自由でいい、人生は短い

最近また、哲学的な古典を読んだので、ちょっと整理。 ミル、自由論 自由論 (岩波文庫)作者:ミル,J.S.岩波書店Amazon 自由論 (光文社古典新訳文庫)作者:ミル光文社Amazon 本書の目的は、きわめてシンプルな原理を明示することにある。社会が個人に干渉する場…

2021年をふりかえる。メタバースで料理食べられる様になる?

2021年のふりかえりです。 家で料理を作る事が増えました イタリアンシェフ・フレンチシェフの動画の影響もあり、少し頻度が増えました。 休みの日の昼ごはんくらいですけどね。 ここ最近はチャーハンとチューリップ唐揚げにハマっています。 mapodou-garden…

サイコパスか天才か、岡田斗司夫と養老孟司

スマホ脳も復活し、YouTubeに浸る日々を送っています。 次の2つの動画を見ながら、やっぱり自然に触れないとダメだなという思いを新たにしました。 岡田斗司夫さん 最近知った方ですが、10年前くらいから結構説得力のあることをおっしゃっていたようで、最近…

すんごい久しぶりにGitHub使って、Instagramに自動で「いいね!」するpythonコードをパクってみました

スマホ脳を読んでから、Instagramはあまり使わないようにしています。 mapodou.hatenablog.com でもたまに、「いいね!」しだすと止まらない依存度が強いシステムなので、 なんとかしたいと思っていました。 ふと、自動でいいねつけ終わってしまえば、見る動…

自動車免許を更新してきました。相変わらず効率悪いね

5年ぶりの更新が無事に終わりました。 自宅付近の警察署での更新が高齢者限定になってしまっていたので、 少し遠くの大きな警察署で実施しました。 自宅付近の警察署は講習という名の、免許の印刷できるまでの時間つぶしだったので、良かったんだけどね。 久…

センス入門、日本語でセンスって何て言う?

松浦弥太郎さんのセンス入門という本を読みました。 松浦弥太郎さん ja.wikipedia.org 「暮しの手帖」の編集長だった方のようです、全然知らなかったんですけどね。クックパッドに移籍というのも気になります、日々の食事は暮しの一部だからかな。 センス入…

FireTVStickを実家のテレビに導入

束の間の夏休み、実家に言ってYouTubeの話になって、 両親が大きいテレビ画面でYouTube見たいというので、 FireTVStickを設置してきました。 60代の両親がYouTubeで見てるもの YouTubeなのか他の動画サービスなのかは、 区別ついていない感じでしたが、 ガー…

iPhoneによるStep数の記録。2020~2021上半期

朝の散歩にでかけて、ふと以下の記事が2020年途中までだったことに気づきました。 mapodou.hatenablog.com というわけで、2021年6月上半期までの分も含めて、記録しておきます。 Step数とは プログラムのソースコード行数じゃないですよ。 iPhoneに記録され…

ユニグラ動画による「学校に行く理由」

また夜な夜なユニグラ動画を見ていました。 ハマったと書いた過去記事 mapodou.hatenablog.com 「学校に行く理由とは?」が気になったので見てみました youtu.be Multiple Intelligencesを調べてみてとあったので、検索してみました。 Multiple Intelligence…

広告表示が鬱陶しい人は、Braveがおすすめ。

Braveブラウザ、めっちゃ快適です。 brave.com ということで、以前Cafe Mattyのブログの方で紹介したのですが、読者層が違うかなと思い、こちら本堂でも再度記事にしてみました。 mapodou-garden.hatenablog.com Braveブラウザの最大のメリットは広告が出な…

引っ越しのダンボール、後1個。

在宅勤務やらステイホームが続いて変化したことに、家が整理されていくという状況があります。 今まで共働きで平日ほとんど家におらず、土日も出かけていたために、 家の掃除がはかどらない状況でありました。 子どもたちも散らかし放題しますので、大人が散…

誰のために、宿題を片付ける?

長女の宿題ギリギリまでやらない加減が増強しています。 夜の9時を過ぎてから、泣きながらやる。 そんな日が時々あります。 なんで宿題って嫌なのか。 自分がやりたいこととは別に、やらされる感じが出るからだと思います。 もうわかってる漢字の書き取りと…

アベベの冒険&まいぜんシスターズ本でプログラミング的思考が身につく?

我が家の子どもたち(小学校低学年と年長さん)、去年までは私がゲームをやっていても、少しやってできない〜って感じだったんですが、 マイクラことマインクラフトのクリエイティブモードを解禁してからというもの、どハマリ中です。 マインクラフト レゴのゲ…

スマホ脳抑制対策。その5定点確認、とりあえず最後。

スマホ使用時間の抑制をしています。 最近の状況はどうでしょうか? 1時間30分。 前回より27分増えました。 なぜか? 理由は明確です。 スマホを箱から出して机の上に置いてしまったから。 見えるところにあるとついつい触ってしまいます。 言い訳はあるんで…

のんびりゴールデンウィークの過ごし方 2021

今年も遠出の予定を入れず、のんびり過ごす計画。 去年のゴールデン・ウィークの記事からもう1年ですね。忙しくて、あっという間でした。 旅行は計画できないけれども、例年のことでしたね。 旅行も嫌いではないけれど、自分にはStay at Homeが合っていると…

スマホ脳抑制対策。その4定点確認

スマホ使用時間の抑制をしています。 最近の状況はどうでしょうか? 1時間3分。 いいですね。前回より17分減ってます。 比率では前回を上回る、-21%。(上の画像の数字はなんかおかしい、計測期間がずれているかも) 1分の重みが違います。 箱にしまうとほん…

蒲郡にあるスーパーサンヨネに行って、トンビを警戒しながら海辺でランチしてきました。

なかなか遠出できないのですが、近場の海である蒲郡に行くことがあります。 その時に通りがかって気になっていたスーパー「サンヨネ」に行ってきました。 www.sanyone.co.jp 「良識ある食品をできる限りお値うちに」という企業理念のもとに商売しているスー…

スマホ脳抑制対策。その3定点確認

スマホ使用時間の抑制をしています。 最近の状況はどうでしょうか? 1時間20分。 いいですね。前回より20分減ってます。 比率では-25%。すごいです。 スマホ脳についてはこちら サラッと一読の価値あり。試し読みもできます。 スマホ脳(新潮新書)作者:アン…

スマホ脳抑制のため、iPhoneを箱にしまった。効果あるかも。

前に、こんな記事を書きました。 mapodou.hatenablog.com そして、試しにやってみました。 mapodou.hatenablog.com もう少しだけ物理的な対策をしてみました 鍵のかかるところに入れるってのが良さそうなんですが、流石にめんどくさいので、家にあった箱の中…

カメラのレンズを保護してよかった話

子どもが触ると色々な物が壊れます。 最近記憶にあるのは、メガネ、リモコン、スマホのスタンド、手回しのライト、そんなもんか。 そこまで多くはないかもしれません。 ついにカメラ(OM-D E-M1)も落下しました。 これは、使い方ではなく、自分が変なところに…

ランプ代209円で、車のブレーキランプを交換。

記録用。 車のランプに関する警告灯がつきました。 フロントライトは点いて、警告灯もしばらくすると消えるので、2,3日何が原因なのかわかりませんでしたが、 後ろが怪しいかな〜と思って、球切れをチェックしたらブレーキランプが切れていました。 結構長い…

スマホ脳抑制のために、いろいろ設定したけども。見透かされてる?

前に、こんな記事を書きました。 mapodou.hatenablog.com スマホ脳がやばいよねという話。 まあそうかなと思うので、少しは予防しようかなと思いますね。普通。 予防しようとすると色々なやり方が出てきます。 例えばこんな記事とか。 www.huffingtonpost.jp…

ドーパミン出まくり?スマホ脳と最近のスクリーンタイム

最近スマホ脳という本を読んで、スマホを使う時間を制限し始めました。 スマホ脳(新潮新書)作者:アンデシュ・ハンセン新潮社Amazon 昔はゲーム脳とか言う言葉があったような記憶がありますが、今はスマホ脳ですね。 通知とドーパミンとの関係とか、なかな…

ある一夜の思い出、狭さと幸せのあいだ

1年もすれば、忘れてしまいそうな日常の出来事を書いておきます。 いつまでも一緒に寝る訳にはいかないのだよと、子どもたちに専用のベッドを設置しました。長女が小学生になる前、今から2年くらい前のことです。 親の都合としては、狭さで身動きできないこ…