MAPO堂

最終決定は存在しない。

テレビについて

会社で、中国出張行った人から怪しいお土産(ビーフジャーキーみたいな感じ)を貰って眺めていたら、隣の人が「段ボールかもね」とかわけわからんことを言い出すので、何言ってんのと返したら。「テレビ見てないの?」とすごく不思議がられてしまいました。

ということで、肉まんのニュースをテレビで見てみようと思いまして、関係ない放送の間、うちのテレビをどのように扱っているか考えなおしてみることにしました。

テレビは、つけてはいるけどほとんど見てないというのが実際のところです。
朝、天気予報を見ようと思ってつけるけど、ちょうどいいタイミングでやっていないので、結局外に出てみるか携帯で調べるかして傘を持っていくかどうか考えます。
夜、帰ってきてからも、テレビはつけるけどチャンネルを変えることもなくそのまま本を読んだり、ネット見たりで、テレビは見られていないことになります。
ならば、テレビを消してしまえばよいかというと、そうならない。なんとなくさみしい感じがするので、テレビはやっぱりついていて、ごくたまに見るわけです。節電のことを考えるならば、普段音だけ流しておいて、テレビの方を向いたら画面が付けばいいのかもしれません。

そんなのなくてもうちのテレビは、ネットにもつながる(一応つなげたけど使っていない)し、地上波デジタルも見れる(これは見ている)し、HDMI接続にも対応している(接続している機器はない)し、SDカードまで入る(入れたことない)高機能なテレビになっています。

結局うちのテレビにはいろいろ機能があるけれど、見たいのを見たい時に見れていないというのが現状でありますので、HDDレコーダはこの辺を賄うのによさそうなツールといえそうです。でもやはり、自分で動画を記録するのはめんどくさいから、ニュースと関連付けて、気になるニュースの映像をその場でCM付けて配信してしまえば都合がいいんじゃないかと思います。広告も、その映像関連のニュース配信時にくっつけて送ってしまえばいいし。うん。なんかよさそうな気がしてきたけど、眠いので寝ます。

というわけで、今日はこれを書きながらニュースをずっと見ていますけど、結局肉まんの話はもう古い話なんですかね。やってなかったと思う。

[news] 「段ボール肉まん」違法販売=劇物で加工し具と偽装-北京