MAPO堂

最終決定は存在しない。

写真のバックアップ環境を更新

去年の振り返りから心配していたHDDの不調が現実のものとなりました。

症状としては、読み込みはできる(かなり遅い)けど書き込みができない。

用途はほぼ自分が撮った写真のバックアップ。音楽ファイルとか色々あったけど、売られているコンテンツはクラウドサービスでいつでも取れるようになってきたので、デジタルデータを大事にバックアップする必要もなくなってきたのかなと思います。ちなみに私は、Amazon Primeで暇つぶしの動画・音楽には事欠きません。

写真もクラウドに上げるのもありだとは思うのですが、プライベートな写真を上げるのにはまだ抵抗があるんですよね。別に見られても困るような写真はあんまりないはずですけど。

というわけで、バックアップしていた写真が読み込めなくなる前に対処しようとAmazonで以下を購入。翌日届く、早すぎ。

Seagate社はあまり評判良くない印象ですが、もともと使ってたHDDもSeagateので5年以上は使えていたので、変えずに。7500円程度と、一番安かったしね。

買わなかったけど、迷ったもの

迷ったのは以下のNASとWDの赤。これがあれば、RAIDも組めるし面白いかなと思ったのですが、写真をたまにバックアップするだけだし、ということでコスト優先しました。このときのWD Redの4TBは、14000円程度でした。

なんか薄くなってる!?

右が今まで使っていたHDD(2TB)で、左が新しいHDD(4TB)です。 容量増やしたから分厚くなるわけはないのですが、まさか薄くなっているとは思いませんでした。

ちょっと調べてみると、プラッタ(データを記録する円盤)の枚数が少ないからみたいですね。書き込み方式にSMRというのが使われていて、これが評判悪いようです。まあそこまで頻繁に書き込まないからいいと思うけど。

pc.watch.impress.co.jp

ちなみに、HDDケースとしてこれを使ってます。 玄人志向のHDDスタンド KURO-DACHI/CLONE/U3

クローンもできますが、Appleファイルシステム(APFS)使ってみたかったので、データのみをコピーしました。

original-game.com

次の日、HDD認識しなくなった。。(2019年10月28日追記)

コピースクリプト書いて順調にコピー終わったと思っていたら、次の日新しい方のHDDが全く認識しなくなりました。古い方のディスク初期化しなくてよかった〜と思いつつ、認識すらしないのでフォーマットもできず。早速Amazonに返品して、WD Blue(4TBで8500円くらい)に交換してもらいました。やっぱ安いものには訳があるのかな。こちらの厚さは普通。

無事データコピーも終わり、認識も普通にできている。とりあえずこのまま1ヶ月位様子見ようかな。

2018年のふりかえり

mapodou.hatenablog.com

まとめ

というわけで、さんざん先延ばしにしていた2018年の残作業が終わりました。