MAPO堂

最終決定は存在しない。

ドーパミン出まくり?スマホ脳と最近のスクリーンタイム

最近スマホ脳という本を読んで、スマホを使う時間を制限し始めました。

昔はゲーム脳とか言う言葉があったような記憶がありますが、今はスマホ脳ですね。

通知とドーパミンとの関係とか、なかなか興味深いです。

こんな事もあろうかと過去の記録と比べてみます

mapodou.hatenablog.com

2021年2月の1日平均

iPhone: 2時間41分

2019年より1時間位増えている。

制限するどころか、増えてましたね。良くない兆候です。

何だろう、テレワークでちょいちょい見るようになっているのかも。 会社で仕事するときは基本的にはかばんに入れっぱなしで見ないので、家で机においてしまっているのが原因ですね。

玄関にでも置いとこうかな。

デスクトップの方でも毎週スクリーンタイムがポップアップで出るようになっていましたので、そちらも参考までに。

Mac mini: 9時間49分

これは、テレワークに使っているからですかね。

スマホと違って、見たくてみているというわけではないですが、スクリーンタイムという意味では同じですよね。

それにしても、合計で12時間30分か。

去年よりは少し忙しさは緩和しているのですが、やっぱりスクリーン見過ぎな仕事ですね。 テレワークでは iPadも使っているので、本当はもう少し増えるのかも。

スマホ脳他、ハンセン先生の著書「一流の頭脳」「最強脳」

こちらも読んでみると良いかもしれません。

一流の頭脳

最強の頭脳

一流の頭脳をジュニア向けに書いた著書。