MAPO堂

最終決定は存在しない。

誰のために、宿題を片付ける?

長女の宿題ギリギリまでやらない加減が増強しています。

夜の9時を過ぎてから、泣きながらやる。

そんな日が時々あります。

なんで宿題って嫌なのか。

自分がやりたいこととは別に、やらされる感じが出るからだと思います。

もうわかってる漢字の書き取りとか、同じような計算問題とか、つまらないでしょう。

なんでそんなことを毎日やるのか、その意義を伝えたいが、私もわかりません。

テストで間違える確率を減らすため? 進学のためか? 自分の頭で考えるための基礎を体得するためか。

そうかもしれない。

とにかく、「自分で考えて」と言うようにしてはいます。

工作とか、ミシンを使った縫い物とか、YouTube見たりとか、好きなことはかなり集中してやっていると思いますので。

宿題やらないと学校で肩身の狭い思いをするでしょうからね、そうしないためにはどうすべきか?

放置していると、夜中にやる羽目になります。 寝る時間が遅れて、起きる時間が遅れます。

やらされ感を持ち続ける時間が増えます。これはダメです。

義務教育だからしょうがないので、宿題なんかは最小エネルギーで乗り越えるすべを学んでもらえばよいと思っております。

あとの時間は、やりたいことを楽しく自由にやればよい。

やりたいことをすべてやるには時間は足りないはず。 宿題は片付けつつ、その時間をいかに確保するためにどうすべきかを、「自分で考えて」ほしいなと思います。

やらないで過ごすほどの度胸は無いようなので

たまに宿題をやっている横で、じっと見つめています。

ある日、漢字の書き取りを見ていると、いろいろ気になります。

書き順が違っています。

「間」。縦線が先、横は後、が基本のはず。

「馬」・「考」、これは自分の書き順が間違ってました。基本に反してました。

書き順なんてどうでもいいと、思ってます。正直。

とめ・はねが微妙です、ちょっとだけはねた感じに書く。ごまかそうとしているのがバレてます。

跳ねるときはきっちりはねましょう。そうすれば癖がついて、自然とかけるようになるはず。

これが反復練習の、成果かもしれない。

正しく反復しないと逆効果ですがね。私みたいにその後30年以上間違え続けます。

まあ、間違っても別に困ることはないんだけども。

今は勉強する習慣づけの時期なので、ちょっとでも自分でやることが重要と思って、それは言わない。

自分はどうだったのか

記憶も曖昧ですが、自分も宿題とか嫌いでしたね。

ただ、タイプとしては嫌なことを先に片付ける性格だったので、 さっさとやってあとは自由に過ごしていた気がします。

挙句の果ては、授業中にその日の宿題やらやっていました。

算数のドリルとか、授業とか無視して最後のページまで先にやっちゃったり。

夏休みの宿題も、問題集的なものは最初の2,3日でめちゃくちゃ頑張って片付けてました。

日記だけが最後に残るんですよね。めんどくさい。

残りは、宿題に追われた気持ちから自分を開放して自由気ままに過ごす。

高校・大学となると、自分の興味もはっきりしてくるので、あまり心配ないでしょうね。

会社入ってからは学びまして、真逆になってます。

やらなきゃいけないことも期限直前までやらないことも多いです。 やらなくてもいいどうでもいい依頼とかも結構あるんですよね。スルーしとけばいいもの。 進捗を確認されたり、やれと催促されたら、やる。

やっても意味がないことはないけど、やればやるだけ仕事が増えて、 自分がやりたいことに使える時間が減っていくんですよね。

ただし、自分がやりたい仕事とか、自分がやらないと色々迷惑かかるものはちゃんとやってるつもりです。

むしろそれしか頭に入れないようにしたい。

他の人ができるものは、他の人がやったらいいと言う感じです。

まとめ

子供の宿題の話でしたね。

嫌なことは最小の労力でさっさと片付けるのがいいです。

あとは好きなことやればいい。

ゲームでも、リカちゃんの服作りでも、運動でも、友達との公園遊びでも。

YouTubeはちょっと微妙なところもありますね。 知識を得るために使うのはいいけど、自分で考えるべきを所を奪われてはいけない。

うまく表現できないけども、自分の脳の支配者は自分でありたい。

宿題なんかに大事な頭を使う時間を減らして、自分がやりたいことに頭と時間を使おう。

それが結果的に自分のためになると信じて。

今日の記事のタイトルはここから、インスパイアされました。

誰がために鐘は鳴る

アーネスト・ヘミングウェイ

映画もあるんですね。みてみようかな。Amazon Prime Videoでも見れます。

f:id:matty0102:20210525191345p:plain

Amazon.co.jp: 誰がために鐘は鳴る(吹替版)を観る | Prime Video