MAPO堂

最終決定は存在しない。

メタバースに居場所が必要かもしれないが、最終的な居場所は愛

またまたYouTube見ていて、なかなかいい動画だなと思いましたので、メモがてら残しておきます。

全然整理されたものではございませんので、あしからず。

見た動画。

youtu.be

N国党、オンラインサロン、NFTまでいろいろ話が広がっていますが、幸福論の話です。

日本人が幸福に生きるために大事なのは?

この動画の最後の方に宮台さんがこんな事を言っています。

11:30あたりからのリンクも貼っておきます。

もはや先進国ではない?「残念な国」となりつつある日本が生き残る道とは【宮台真司×堀江貴文】 - YouTube

宮台さん「やっぱり、大事なのは、愛じゃないの?」

ホリエモン「僕は幸せなんでいいですよ」

という照れた感じがいいですね。

「残念な国」

政治も会社も既得権益をベースに物事が進んでいく感じに、希望が持ちにくいです。

動画でも触れられている、「ユニバース(リアル社会)」から「メタバース」への移行しても、 結局はそのデザイナーに支配されてしまう危険性があるよという指摘で、 そうだよな〜と妙に納得してしまいました。

一体どうすりゃいいんだよと思った矢先に、 上記のような「大事なのは愛じゃない?」という言葉に多少の救いを感じました。

なんだか最近、愛というのがどういう概念なのかおぼろげながら見えてきたような気がします。

多様性を認めるってなんだろうか

多様性を認められないのは同質化?と言うんでしょうかね、 「思いやりのない状態で、同じと思う」ことで、 自分の基準で相手に嫉妬することが要因だと話されているのだと思います。

養老先生の以下の動画も似たようなことを言われていると思いますね。

一番危険な人間の能力は「同じにする」ことで、自分の危険を認識できなくなること

youtu.be

勝手に他人も自分と同じ「ヒト」だと思っちゃうことで、 Newspicsの動画で言われるような嫉妬に起因する批判が生まれちゃうんでしょうね。

「死んでる人が一番安全です」なんて、養老節とも言われる屁理屈も言われています。

多様性を認めて(=愛を持って)、他人の価値観に支配されないようにする(=まずは自分を愛する)ということが大事なのだと思います。

愛に関するエントリー

mapodou.hatenablog.com

mapodou.hatenablog.com

mapodou.hatenablog.com

ちょっと私も動画見すぎて疲れてきたので、今度はYouTube脳をなんとかしないといけないかもしれません。

f:id:matty0102:20220220214943p:plain