MAPO堂

最終決定は存在しない。

2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「悩む力」

[本] 漱石とウェーバー売れてるらしいので読んでみた。なんで売れているのだろうか。新書だからかな。唯脳論というのがいきなり出てきたのが気になった。養老孟司の唯脳論と同じことを言っているのかな。どうなんだろうか。またポール・オースターの本が読み…

新聞辞めました

以前、新聞を取り始めたと書きましたが、今月で辞める事にしました。内容の割には高く感じたし、ゴミが増えるし、3ヶ月で取るのを辞めました。代わりになんか雑誌を取ろうと思います。[サイト] 雑誌の定期購読(Fujisan.co.jp)こんないいサイトがあったとは。…

太陽

こんなに天気が良い週末なのに、家でなんかわけのわからん勉強をしています。これだけ外の天気がよいのにクーラーつけてつまらん事をしているとあの太陽をなんとかできればと思ってしまいまして、突然、太陽光発電でもしてみようかと思ってしまった。理由と…

体育会系オタクというかオタク系スポーツマンというか

また新書を一冊ご紹介。[本] デジタル日本マルチなスタイルについて書かれていて、なるほどなと思った。実際今、このエントリを書きながらテレビを聞いたり、本を読んだりしている。映画DVD(質の高いコンテンツの例かな)とかだとそれ以外の事をしないでみ…