MAPO堂

最終決定は存在しない。

符号が変わる時2

前回の記事を書いて以来、ようやくこの節目まで来ました。

mapodou.hatenablog.com

今思えば、焼肉食べてる場合じゃないよ、ちゃんとお金の勉強しなさいと言ってあげたい。

タイトルの符号とは、我が家のバランスシートの純資産に当たる部分のことだということがわかってきました。

前回の記事では、-(マイナス)になったので、 今回符号が変わることで、+(プラス)に戻ります。

負債(住宅ローン) < 資産 

となり債務超過が解消されたことを意味します。

5年ほどかかりましたが、お金の面での不安が少し減少しました。

資産の変動によって符号が変わりやすい時期ですので、まだ安心とまでは行きません。

次の目標は、負債0。ちょっと遠すぎるので、もう少し刻んでも良いかな。 今思えば、もっと調べてから住宅ローン借りれば更に早くこの状態に到達できただろうという思いはあります。

教訓としては、これ。

  • 不動産屋や建築業者、銀行など、住宅ローン貸す側の人およびそこから紹介されるFP(ファイナンシャル・プランナー)に相談してはいけない。
     高額な生命保険や地震保険を入るのが当然かのように勧めてきます。どう考えても高額だったので、私は自分で探しますと断って契約回避できましたが、もう少し安めのプランだったら契約してしまっていたかもしれません。
  • 会社(社宅を貸してくれていた業者)も持ち家を勧めてくる立場&情報が古かったのでイマイチ。
     中立な人はなかなかいないので、借りる側の立場の個人ブログなどでも情報収集をしてから自分で判断すべきかなと思います。

後悔先に立たず。将来を予測するのは難しいですが、今後を考えよう。

無借金経営になったらまた記録しようかなと思います。 まだまだ先の話です。

バランスシートについてはこちら

f:id:matty0102:20191025045338j:plain

style.nikkei.com

遅ればせながらPayPay導入

還元祭りも一通り過ぎ去った感じですね。

銀行口座登録しないとPayPay特典を受けにくいのですが、 自分がよく使用している銀行が一向に対応されないので保留してました。

セブンイレブン行ってセブン銀行でチャージするのもめんどくさい。 というか、銀行で現金おろしてセブン銀行ATMに入れてPayPayにチャージって、キャッシュレスになってないし。

私は基本的にカード払いで、未対応なら仕方なく現金払うタイプです。 外食したときに、PayPayの赤いマークを横目にクレジット未対応の店舗で現金払いすることが何度か続いたので、 対応の状況を少し調べてみました。

結局、お目当ての銀行はまだPayPay未対応だったのですが、 アプリを触っていたらクレジットカードを紐つけてPayPayアプリ経由でクレジットカード支払いができる事に気づきました。

これを使えば、PayPay対応しているけどクレジットカードは未対応のお店での支払いが実質クレジットカードでできる事に気づいたのです。

PayPay対応&クレジット未対応の店舗で現金を使わなくていいのでちょっと嬉しい。

ヤフーカード以外だとPayPay特典は無しですが、クレジットカードのポイントと消費者還元は可能なので、現金払いよりは少しましになりますね。

クレジットカードはこれ以上増やしたくないので、ヤフーカードは作らずにいます。 PayPay支払いするケースが増えるようであれば検討しようかな。

たかが1~2%程度ですが支払いが積み重なるとかなりの金額になりますので、 まだなんとかPayしてない人はお試しあれ。

その他

タクシーに乗らざるを得ない時があって PayPay使ってみました。 来年は、さらに普及させる取り組みもあるみたいです。

about.paypay.ne.jp

風邪じゃない咳対策に、無印良品のネックウォーマー

気温が下がる時期になると咳が出始める症状がここ数年続いています。

ひどいと眠れない年もあったので、毎年気を使っているのですが、今年は一つの解を見つけました。

それがこれ、ネックウォーマー。

f:id:matty0102:20191208023305j:plain

色々あるのですが、家とか寝るときに使いたいので、 紐などがついていない無印良品オーガニックコットンのシンプルなやつを買ってしばらく使ってみました。

「首のチクチクをおさえたタートルネックウォーマー」 11月末の無印良品週間で10%オフで入手。

www.muji.net

f:id:matty0102:20200402065429p:plain

効果は抜群

狙い通り、11月頃の気温の低下から出始めた咳が、徐々に収まっておとなしくなっています。

商品名称通りチクチクしないのでつけているのを忘れるくらいフィットします。

外出時は別のマフラーをしているのですが、今まで気にならなかったチクチクが少し気になる。外出用にもう一つほしいくらい。

その他過去の咳対策

色々やってきたのですが、こんなところですかね。

  • マスクする。毎日しているとだんだん苦しくなってくる、耳が痛い。
  • しょうが・はちみつ系・ビタミン系ののど飴で乾燥予防。糖分のとりすぎが気になる△
  • 病院行く。ステロイド系の吸引する薬を処方されるのですが、副作用が強そうでなんか嫌w。自分勝手にすすめるよりは、医師の診断を受けるのはあり。
  • 葛湯飲んで、喉を温める。ちょっと高い&糖分のとりすぎが気になる△
  • 早めに仕事を切り上げて、さっさと帰って睡眠を取る。
  • 飲み会は断るか早めに切り上げて、さっさと帰って睡眠を取る。
  • 深呼吸して、狭くなった気管支付近をストレッチする。いい感じですが、咳が出始めてからではちょっと遅い。

咳喘息について

www.myclinic.ne.jp

まとめ

結局は首周りを温めて、喉・気管支付近をリラックスさせることが大事なのかなと思います。

追記

12/14からまた無印良品週間始まってますね。常時価格下げたほうが良いのでは。