MAPO堂

最終決定は存在しない。

三重県にある名古屋アンパンミュージアムで、カレーパンマンの才能に気づいたクリスマス

12月25日に名古屋アンパンミュージアムに行ってきました。

12月はクリスマス仕様となっており、今年は3連休の最終日とあって予想以上の人だかりでした。

PC250607

渋滞回避

行きは渋滞回避のため一つ前のインターで降りて下道で向かう作戦、海沿いをぐるりと一周回されましたが30分ぐらいの渋滞でなんとか入れました。

帰りは駐車場内から最寄りの湾岸長島インター入り口まで大渋滞。駐車場内から高速に乗るまでに約2時間かかりました。特に駐車場出口までがストレス。 行くたびに嫌になります。有料の駐車場なんだから、もう少しわかりやすく誘導するとかして欲しい。

今回は昼のショーから参戦、ショーを2回見ました

注目はカレーパンマン

青空に黄色が映えます。

PC250389

見事なタンバリンさばき。

PC250393

ドラムも決まっています。

PC250619

バイキンマンが主役のようですが、カレーパンマンが気になる。

PC250643

ショー以外の過ごし方

再入場禁止という鬼ルールなので、昼はお稲荷さんを

PC250404

人が多すぎてボール遊びもままならない

PC250539

レアキャラにも会えました

ロールパンナちゃんとメロンパンナちゃん

PC250440

SLマン

PC250499

まとめ

混雑するので、やっぱり平日に行きたい。

クリスマス仕様のアンパンマンを食べて帰ります。中身はチョコパン。

PC250596

過去の記事

mapodou.hatenablog.com

mapodou.hatenablog.com

MESHでポスティングお知らせくんを作ってみた

PC220083

少し前にkaraage先生のMakeOgakiMeetingのお手伝いに行ってきたら、何か作りたい気になってきまして、

高かったのですがクリスマス気分に浮かれて、簡単そうなのを買っちゃいました。 Sony の MESH

スティングお知らせくん

ポストチェックをサボると、サポータから「ポスト見てないの?」とチェックされるものの、 寒い中ポストを見ても結局何も入っていないと残念なので、 IoT時代っぽくしてみました。

見やすいところにLEDとボタンを配置

PC240088

ポストの投函があるとLEDが10秒おきにふわりと光ります。

ボタンを押すとLEDの点滅を解除できます。(郵便を取り出したら解除するつもり)

ポストの可動部に動きセンサを配置

閉じた時。

PC240090

開いた時(郵便物の投函時を想定)。

PC240091

使わなくなった iPhone 5S を設置

iPhoneかAndoroid端末&Bluetooth接続が必要とは知らなくて、だいぶ使い勝手悪いです。 Wifi接続できると有り難い。

PC240089

MESHアプリもここで動かす必要があります。

LEDが光りました

PC240094

感想

・MESHアプリは使いやすくて見た目も綺麗でGood。 ・端末を置いておかないといけないのは常時使うにはあまり良くない。 ・ポストとは言え玄関前なので、Bluetooth接続が安定せず。

ということで、結構お高かったのですが、実験で終わりそうです。

久々に店頭で家電を買った、シーズヒーターあったかい。

シーズヒーターとは?

英語では、sheathed heater。 sheathe の包むという意味が示すとおり、ニクロム線が覆われた加熱エレメントを使ったヒーターのことだそうです。覆われているので、点灯時でも赤くならないのが特徴と思います。

ejje.weblio.jp

買ったのはダイキンのセラムヒート

セラムヒートというのは商品名。類似製品はコロナのコアヒートがあります。

遠赤外線暖房機 セラムヒート(家電量販店取扱製品) | ダイキン工業株式会社

これを買いました。

型落ちの製品はこれ。

[asin:B014KIY7JM:detail]

あれこれ

ネットで買っても良いけれど、すぐに暖を取りたかったので、久々に店頭で買ってしまいました。 最新機種はまだ値崩れしていないので、ネット最安値でもほぼ同じ値段でした。

型落ちの製品が店頭でも少し安く売られていましたが、ほしい色が無かったので、最新機種を買いました。 ネットだともう少し安い感じ。

位置づけは補助暖房ですが、メインのエアコン付けなくてもそれなりに暖かくていい感じ。

昔、一人暮らし時代にはハロゲンヒータを使っていたのですが、赤い光が夜中眩しくて寝付きが悪いというか、 部屋が赤くて火事みたいなあまり良くない印象を持っていたのを思い出しました。

難点

ついているのかわかりにくい

ヒーターの電源ランプを見ないと、ついているかわからないので、やけどに注意が赤くなるものよりも余計に必要かもしれない。 1m以内くらいまで近づけばかなり熱いので、自ら触ることは少ないと思いますが、 気づかず触れたり、遊んでいて転んだりしたときには少し危ないかも。

まあ、そこまで行けばハロゲンヒーターでも同じかな。

子供が小さい時期なので、特に気をつけて指導していこうと思います。

電気代がかかる

エアコンやファンヒータのように、室温が上がれば弱まるというものではないので、 電力が点灯時間に比例してかかる点ですね。

冬場は結構つけっぱなしのこともあって、電気代が20000円近くかかることもあります。 夏これを使わないときはクーラーガンガン入れても13000円くらいなので、 シーズヒーターだけで月5000~7000円くらいかかってるんじゃないかと思います。もっとかな。

家電ごとの消費電力がモニタできるようになるような時代も来るんですかね。

シーズヒータのメジャーどころ

ダイキンとコロナがメジャーどころですね。というか、この2社くらいしか作り続けているところは無いのかな。

ダイキン セラムヒート

CER11XS-W マットホワイト セラムヒート

CER11XS-W マットホワイト セラムヒート

  • メディア: エレクトロニクス

コロナ コアヒート

AH-1220R(SS) シャンパンシルバー コアヒート

AH-1220R(SS) シャンパンシルバー コアヒート

  • メディア: エレクトロニクス