MAPO堂

最終決定は存在しない。

家族でテレワーク事情

基本テレワークも1ヶ月近くになってきて、生活リズムも少し変わってきました。

朝は変わらず6時前後に起きる。
さっと食事を済ませて、朝の散歩30分程度。

7:30-8時前後に業務開始。今までここは保育園の送りと通勤時間で皆に「早くしろー」と言い続けていました。今は、誰も遅刻する心配がないため朝の慌ただしさは無し。

11時半ころから食事の準備を始めて、12時から食事。準備片付けに時間がかかるし面倒。

13時から午後の業務。昼に所属のミーティングがあるのでここは時間厳守。

15時にかかる打ち合わせなければ、子どもたちとおやつ休憩。 子供たちはここからは自由に。最近はゲームかゲーム動画を見ていることがおおいです。

急ぎの業務がなければ17時過ぎたら頃に業務終了体制に入ります。

ちょっと休憩して夕食。

残業する必要があれば、夕食後か、夕食もできずそのまま続けることも。 会社で20時まで残業するよりも、仕事の切り上げ時が難しい。 通勤時間がない分もう少しできるかと思って続けてしまったり、 業務終わったと思ってもチャットやメールの通知があると気になって見てしまったり。

明るいうちに仕事終われば夕方の散歩を少し。 あとは、学習したり、ネットをさまよったり。 資格の勉強をしていたのですが、その試験も中止になってしまったので、全くやる気出ず。

運動不足になるので、風呂上がりに体の柔らかい編集長指導のもとにストレッチ。 180度開脚とか、Y字バランスとか、昔から体の硬い私には無理ですが、できるだけ頑張る。 少しは柔らかくなってきたかもしれない。

遅くとも12時前には寝る。ここの時間も特に変わらず。

編集長

3月は登校日が設けられていたのですが、それもなくなり課題は学校のWebサイトから取得する方式に。

紙を印刷してやるか、印刷できない人は課題をノートに写してやることになっています。

とりあえず自分のPCのセカンドモニタに表示してみてもらっていますが、紙で印刷した方がやりやすい気がします。

でもやっぱり課題は物足りないようで、記者2の遊び相手になってもらっています。

記者2は唯一、テレじゃない感じ。

保育園は開いてはいるものの可能な限り自宅で保育することとなっていますし、防疫の観点から当然そうすべきなので、記者2も自宅で遊ぶ。

編集長に泣かされたり、一人楽しく遊んだり、自由にやっています。

最近気づくとこんな感じのブロックの家ができています。

f:id:matty0102:20200424222615j:plain

色々工夫しているようで、延々と説明してくれます。

サポーター

彼女も自宅でPCを開いてテレワーク中。私よりも電話がかかってくる頻度が高い感じ。仕事の内容はあまりわかりませんが、出社する必要のある業務が結構ありそうで、その調整に忙しそうな印象。

まとめ

やはり通勤や子供の送迎がないことで運動不足になる感じが強いです。

日常的な散歩や運動の習慣が大事ですね。 日中の気持ちよさそうな時間に、ちょっと公園にでも散歩できるように、業務を調整していこうかなと思っています。